2015年10月12日にK9クラブ愛媛による犬の勉強会『犬塾』が愛媛県立動物愛護センターで
開催されました。
当日は、国際的に活躍する訓練士バル・ボニーさんによる無料しつけ相談が
屋内会場にて行われたり、屋外では、今治・松山・西条・大阪にあるK9クラブより
ト−タル6チームによる犬の集団演技(デモンストレーション競技会)を披露したり
ドッグダンス披露、また一般の方向けのしつけ教室や4教室合同の訓練が行われました。
しつけ相談やしつけ教室は全て無料でした。
朝からまばらに降ったり止んだりの天候。
開会式の時はそれでもポツポツ状態で済んでいました。
開会式の様子

当日は、国際的に活躍する訓練士バル・ボニーさんによる無料しつけ相談が
屋内会場にて行われたり、屋外では、今治・松山・西条・大阪にあるK9クラブより
ト−タル6チームによる犬の集団演技(デモンストレーション競技会)を披露したり
ドッグダンス披露、また一般の方向けのしつけ教室や4教室合同の訓練が行われました。
しつけ相談やしつけ教室は全て無料でした。
朝からまばらに降ったり止んだりの天候。
開会式の時はそれでもポツポツ状態で済んでいました。
開会式の様子
ポツポツだった雨がデモンストレーションのチームが今治から松山中型犬・・・と
進むうちに土砂降りになってしいました。
そんな中でもどのチームも全力で演技を行い皆ずぶ濡れに・・・。
デモの競技会の順番順に様子をご紹介します。
一番目は今治チーム「ピーラータス」
野崎マネージャーの挨拶から始まりました。

二番目は松山中型犬チーム「ホワイトタイガース」
三番目は西条チーム「フェニックス」
四番目は松山小型犬チーム「ピンクパンサー」
五番目は大阪チーム「まいどッ!!OSAKA」
六番手は松山大型犬チーム「チャレンジャーズ」

今年も各チーム特色が出ていたと思うのですが
みて頂いた方々は楽しんで頂けたでしょうか?
デモンストレーションが終了した後は、ドッグダンスチーム「ドッグダンス研究会」の
ドッグダンスを披露しました。
雨で靴が濡れていて犬の足が滑って最後の決めポーズが決められなかったのですが
最後まであきらめず成功するまで何度も何度もチャレンジしていました。
成功した時は、見ている人たちかた大きな拍手が送られました。
競技会となっているので当然順位がつきまして第一位は、大阪教室の
「まいどッ!!OSAKA」でした。
今治チームは第二位。

優勝された大阪のチームの皆さんおめでとうございます(^^♪
さて、最終のプログラムは、一般の方向け無料しつけ教室と
4教室による合同訓練でした。

デモンストレーションを見て頂いたり、しつけ教室に出られて
少しでも犬とのライフを見直すきっかけになり、今以上に向上される事を
みて頂いた方々は楽しんで頂けたでしょうか?
デモンストレーションが終了した後は、ドッグダンスチーム「ドッグダンス研究会」の
ドッグダンスを披露しました。
雨で靴が濡れていて犬の足が滑って最後の決めポーズが決められなかったのですが
最後まであきらめず成功するまで何度も何度もチャレンジしていました。
成功した時は、見ている人たちかた大きな拍手が送られました。
競技会となっているので当然順位がつきまして第一位は、大阪教室の
「まいどッ!!OSAKA」でした。
今治チームは第二位。
優勝された大阪のチームの皆さんおめでとうございます(^^♪
さて、最終のプログラムは、一般の方向け無料しつけ教室と
4教室による合同訓練でした。

デモンストレーションを見て頂いたり、しつけ教室に出られて
少しでも犬とのライフを見直すきっかけになり、今以上に向上される事を
願っております。